夫がショップジャパンのワンダーコアスマートが欲しいというので数ヶ月前にショップジャパンの店舗に二人で見に行ったんです。
そこで店員さんに「ワンダーコアスマートは男性の筋トレには少し物足りないかもしれません」と言われワンダーコア2あたりをおすすめしてくれました。
しかし・・・我が家は狭いので、出来るだけコンパクトな筋トレグッズが欲しかったので、「やっぱり、狭いスペースで筋トレが出来るものがいいなあ」と思っていました。
そこで進化版コンパクト腹筋マシンのワンダーコアスマートツイストが良いかも!と興味を持ち始めました。
目次
ワンダーコアスマートとワンダーコアスマートツイストの違い

まずワンダーコアスマートですが、CMで「倒れるだけで腹筋ワンダーコア〜♪」と大人から子供まで口ずさんでしまう?なぜか頭の中をぐるぐる廻るフレーズとインパクトある映像を見たことあるかと思います。
その腹筋マシンのワンダーコアのコンパクト版がワンダーコアスマートです。
そしてワンダーコアスマートとワンダーコアスマートツイストの違い大きな違いはツイストボードがついているかいないかです。
進化している大きな点は、ワンダーコアスマートは縦の筋肉を中心に鍛えることが可能ですが、ワンダーコアツイストはツイスト機能を簡単に加えることが出来て横の筋肉の部分の腹斜筋を鍛えることができるようになっています。
腹筋全体をさらに効率よく鍛えれるわけですね!
負荷調整のノブの形ワンダーコアスマートでは丸い形状でした。
ワンダーコアスマートツイストでは負荷調整のノブの形状に変化が!
丸い形状から、ワンダーコアスマートツイストは負荷調整のノブが三角形に進化。その為若干回しやすさUPです。
改良はGOOD!なのですが、筋トレ部分によって負荷調整は細かくしたいところなので、これでももう少し回しやすいほうがいいなあと思いました。
クランクのようなクルクルまわしてできるような補助部品があるともっといいなあ・・・
こちらはワンダーコアスマートのボディのフレームです。
ワンダコアツイストは負荷調整のノブのように若干ボデイも変化しています。
ワンダコアツイストのボディは座面が5,6センチ程でしょうか・・・広くなっていて、全体に丸みを帯びたデザインです。カラーリングもなんだかポップなので、そのままリビングにあってもいいかんじです!
ワンダーコアスマートよりオシャレ感があり、気に入っています。
ワンダコアスマートは8通りのトレーニングが可能
これらすべての動きで全身運動ができました。
ワンダーコアスマートツイストももちろん、これらの全身運動ができ、さらに横の筋肉へのアプローチができ、くびれを作りやすい運動が手軽に出来ます。
ワンダーコアスマートツイストの効果はいかに
まだ我が家に来てからあまり日数がたっていないので、ワンダーコアスマートツイストで筋トレをはじめてみての見た目的な変化は感じられていません。
そもそも、「ワンダーコアスマートで筋トレしたい!」って言ったのに、毎日やってないんですよ!!!
なので、
私:「ちゃんと、やらなきゃ効果出ないでしょ!」って叱ったわけです。
(自分を棚に上げて・・・)
旦那:「毎日やらないほうがいいんだよ」
またまた都合いいことを~~なんて思ってたら、どうやら効率的な筋トレは週3日だというではありませんか。
頑張りすぎないのが筋トレの極意か?と思いきや、ちゃんと理由がありまして、筋肉に必要な休息時間が48時間~72時間なので、筋トレは2~3日に1回が理想だという事です。
もちろん、体格であったり、もともとの筋力量であったり、健康目的のみなど目的の違いであったりと個人差はあるかと思います。
そんなこんなで、わがやでは2~3日に1回ペースで筋トレスタートしました。
ワンダーコア-の方がより筋トレが本格的といえど、ワンダーコアスマート&ツイストはあなどれないです。
ハッキリ言ってジム通いでもしてバリバリ筋トレしてる方じゃない限りきついですよ。。。
正しい使い方さえすれば、筋トレ効果は確実です!
ワンダーコアスマートは効果ない?効果的な使い方
ワンダーコアスマートを購入して筋トレをスタートした人の中には、効果がない、腰、背中を傷めたという口コミもありますが、正しい効果的な使用の仕方をしていない可能性が高いです!
効果的な使い方をするために
- 年配の方の口コミで意外と多いのが「ワンダーコアスマートをやって首が痛くなった」これは顎を引かずにクランチ(腹直筋・背筋)を行なってしまう為なので、背筋を伸ばし、顎をしっかりひいて首を痛めないようにします。
- シートの中央に必ず座ること。左右のクッションスポンジ均等に体重をかけないとバランスが悪く背中を傷めます。ちゃんと腰を深く座れば難しくありません
- 手の勢いでスパスパやるのではなく、いきを吸いながら身体を5秒かけてゆっくりと倒します。起き上がる時は息を吐きながら5秒かけてゆっくりと行います
- 起き上がる時は体を丸める感じに
- ゆっくりと行う
- アームのクッションスポンジがずれていないか確認
ワンダーコアスマートツイストを使ってみて本音の感想
性に合っているというかやっぱり、ワンダーコアよりもワンダーコアスマートツイストがいいな!と思いました。
我が家はとにかくスペースがないので、出来るだけコンパクトなもののほうが嬉しいです。
そしてさらっと手軽にできるマシンは魅力的。
ワンダーコア スマートとワンダーコア ツイストを選択する際の決めてはツイスト運動を入れてより筋トレに励みたいかどうかで選ぶといいかと思います。
ツイストボードがあるおかげだと思いますが、椅子のような安定感というか、座面はワンダーコア スマートよりも高い位置のおかげで腰への負担が軽減出来ているように感じます。
なので、TVを見ながら腹筋トレーニングなど自然にやりやすいです。
これなら女性でも男性でも十分筋トレマシンとしての役割を果たします。
正しい腹斜筋の鍛え方が良くわからないという男性の方にもおすすめです!
今後は私も一緒にワンダコアツイストで筋トレして、腹筋&くびれをゲットしたいと思います♪
ワンダコアツイストの購入先はこちら▶▶▶ワンダーコアツイスト
最近のコメント